2006/03/27
はふぅ
ほけ~っとしています
今夜だけは全部放り出して煩悩のままに好きなことする!と決めてます
一泊の温泉旅行はちょっとばかり思いがけないいろいろでして
あははは・・・・
以下、ちょっと呟き(長いけど^^;)
車が壊れました
今年はどうやら車が変なことになる年のようです
天気予報では晴れの上々の道を走っていた時はもう家族全員が浮かれ気分で
でも雨が降ってきました
雨だけだったらよかったんですが、峠をのぼって行くと雨は雪になり、吹雪になりました
いやな感じの湿った雪による圧雪の峠道は・・・本当にコンディション最悪でした
途中で1回ちょっと滑ったから予感がまったくなかったといったら嘘になりますが、トンネルを出て下り始めて少し経った時、気がついたら車は滑って蛇行しはじめてハンドルはきかなくなってました
家人が運転する横で目の前をしっかり見ていたつもりですが、対向車が離れた位置にいることと車が1回転して前が接触したのが雪に隠れたガードワイヤーだったことぐらいしか覚えていません
びっくりした~~~~~~
対向車が離れていたこと、後ろに車がいなかったこと
両方が大幸運で
ふあ~~~
真後ろを向いてとまった車の向きを直して再び走りはじめ、「みんな大丈夫??」ときいたら後部座席から「たんぽぽ2の頭から血が出てる~~~」みたいな!
「頭?」
「うん・・・これ・・・・」
後ろから差し出された手には確かに真っ赤な血がついてるよ!!!
・・・・車がどうこうしたことよりもこっちの方が実はびっくりしたかもしれません
幸い傷は2~3センチ程度の切り傷に見え、これが手や足の傷ならあまり驚くものではなかったと思うんですが、何せ頭の傷を見たのは初めてで
ティッシュで圧迫することはできてもそこから先は・・・・どうしよう???
とりあえず車は前バンパーのみのダメージに思えたので119番に救急病院を問い合わせてとにかくそこに向かうことにしました
車は軽症
話してる感じや状態から考えてたんぽぽ2も多分軽症
雪道が終わって平らな道路に出た時は日差しも明るく・・・思わずくやしくなっちゃうくらいの上天気でした
だからね、事故の後の特有のふわふわ気分はありましたけど、車の中は楽しい気分に戻って病院に向かいました
行ってみれば病院は結構大きくて綺麗な病院で
そういえば峠道をくだっている途中でやっぱりぶつかったらしくて壊れてる車と立ち往生しているトレイラーを見かけ、途中で救急車とすれ違ったんですが、順番が来るのを待っている間に病院に救急車が来たりしてました
・・・・あの峠で一体何台くらい事故を起こしたのかなぁ
この日のわたしの中のピークはたんぽぽ2の頭の傷を「ステープルでとめておきましょう」の時でした
ステープルってつまりはホッチキス・・・?!
「この程度の傷で髪の毛を剃るのもかわいそうだし縫うよりもステープルで。麻酔を打つほうが痛いと思うので麻酔もなしで」という説明だったんですがね・・・・たんぽぽ2には見えてなくてよかった
いや、本当にホッチキスそっくり!
これまたびっくりした~~~~
そんなこんなで結局そのあとは予定通り温泉に行きました
たんぽぽたちが楽しみにしていたプールはなしで、結局UNO大会&夜中のしりとり大会になりましたよ
地味なりに楽しんできました
ホテルの駐車場でも途中で寄ったお店でも車の前を通る人の視線がなかなか照れくさいような痛いような感じではありましたが
という一泊温泉旅行だったので
なんだか家に戻ってからず~~っと気持ちがふにゃふにゃなのです
あ、でもね、家に着いて10分くらいしたときに郵便屋さんがオークションで落札してた最遊記ドラマCDを届けてくれたのです
そこでふにゃふにゃの気持ちにふわふわが加わってなんとも落ち着かないですよ状態になりまして、今に至るわけです
にしても、何だか車に身代わりになってもらってるかな、と思います
前回の落雪の時、そして今回
いつも不幸中の幸いがいっぱいで
修理代のことを考えるとかなり頭が痛いですが、ありがたいことばかりです
・・・明日来るはずの母にはあんまりいいたくないなぁ
かなり元気に心配しまくってしまう人だから(苦笑)
今夜だけは全部放り出して煩悩のままに好きなことする!と決めてます
一泊の温泉旅行はちょっとばかり思いがけないいろいろでして
あははは・・・・
以下、ちょっと呟き(長いけど^^;)
車が壊れました
今年はどうやら車が変なことになる年のようです
天気予報では晴れの上々の道を走っていた時はもう家族全員が浮かれ気分で
でも雨が降ってきました
雨だけだったらよかったんですが、峠をのぼって行くと雨は雪になり、吹雪になりました
いやな感じの湿った雪による圧雪の峠道は・・・本当にコンディション最悪でした
途中で1回ちょっと滑ったから予感がまったくなかったといったら嘘になりますが、トンネルを出て下り始めて少し経った時、気がついたら車は滑って蛇行しはじめてハンドルはきかなくなってました
家人が運転する横で目の前をしっかり見ていたつもりですが、対向車が離れた位置にいることと車が1回転して前が接触したのが雪に隠れたガードワイヤーだったことぐらいしか覚えていません
びっくりした~~~~~~
対向車が離れていたこと、後ろに車がいなかったこと
両方が大幸運で
ふあ~~~
真後ろを向いてとまった車の向きを直して再び走りはじめ、「みんな大丈夫??」ときいたら後部座席から「たんぽぽ2の頭から血が出てる~~~」みたいな!
「頭?」
「うん・・・これ・・・・」
後ろから差し出された手には確かに真っ赤な血がついてるよ!!!
・・・・車がどうこうしたことよりもこっちの方が実はびっくりしたかもしれません
幸い傷は2~3センチ程度の切り傷に見え、これが手や足の傷ならあまり驚くものではなかったと思うんですが、何せ頭の傷を見たのは初めてで
ティッシュで圧迫することはできてもそこから先は・・・・どうしよう???
とりあえず車は前バンパーのみのダメージに思えたので119番に救急病院を問い合わせてとにかくそこに向かうことにしました
車は軽症
話してる感じや状態から考えてたんぽぽ2も多分軽症
雪道が終わって平らな道路に出た時は日差しも明るく・・・思わずくやしくなっちゃうくらいの上天気でした
だからね、事故の後の特有のふわふわ気分はありましたけど、車の中は楽しい気分に戻って病院に向かいました
行ってみれば病院は結構大きくて綺麗な病院で
そういえば峠道をくだっている途中でやっぱりぶつかったらしくて壊れてる車と立ち往生しているトレイラーを見かけ、途中で救急車とすれ違ったんですが、順番が来るのを待っている間に病院に救急車が来たりしてました
・・・・あの峠で一体何台くらい事故を起こしたのかなぁ
この日のわたしの中のピークはたんぽぽ2の頭の傷を「ステープルでとめておきましょう」の時でした
ステープルってつまりはホッチキス・・・?!
「この程度の傷で髪の毛を剃るのもかわいそうだし縫うよりもステープルで。麻酔を打つほうが痛いと思うので麻酔もなしで」という説明だったんですがね・・・・たんぽぽ2には見えてなくてよかった
いや、本当にホッチキスそっくり!
これまたびっくりした~~~~
そんなこんなで結局そのあとは予定通り温泉に行きました
たんぽぽたちが楽しみにしていたプールはなしで、結局UNO大会&夜中のしりとり大会になりましたよ
地味なりに楽しんできました
ホテルの駐車場でも途中で寄ったお店でも車の前を通る人の視線がなかなか照れくさいような痛いような感じではありましたが
という一泊温泉旅行だったので
なんだか家に戻ってからず~~っと気持ちがふにゃふにゃなのです
あ、でもね、家に着いて10分くらいしたときに郵便屋さんがオークションで落札してた最遊記ドラマCDを届けてくれたのです
そこでふにゃふにゃの気持ちにふわふわが加わってなんとも落ち着かないですよ状態になりまして、今に至るわけです
にしても、何だか車に身代わりになってもらってるかな、と思います
前回の落雪の時、そして今回
いつも不幸中の幸いがいっぱいで
修理代のことを考えるとかなり頭が痛いですが、ありがたいことばかりです
・・・明日来るはずの母にはあんまりいいたくないなぁ
かなり元気に心配しまくってしまう人だから(苦笑)
スポンサーサイト
お疲れ様でした
大変だったんですねぇ。
読んでいてヒヤヒヤしてしまいました。
ステープル のとこは、
イタイというか、コワイというか。。
たんぽぽ2ちゃんの怪我、
あまり大事にならなずに済んで、良かったですね。
無事に帰ってきたご自宅で、今晩はゆっくりなさって下さい。
ほっ。
修理は確かに頭痛いですけれど、繰り返してなんですが大事無くてよかったです。
とりあえず、ほっ
たんぽぽ2ちゃんはびっくりしたでしょう。頭の傷は小さくても出血が多いそうですから。縫うよりホチキスが今は多いそうですね。後が残らないで済みますように。
のんびり旅行に大変なアクシデントがありましたが、楽しまれたようでよかったです。
たんぽぽ2ちゃん、お大事にして下さいませ。
お大事に
読んでいてびっくりしました。まだちょっと、どきどきしているかも。
皆様どうぞお大事に。
だ、だ、大丈夫ですか?
お見舞い申し上げます。
たんぽぽ2ちゃん、具合はいかがですか?
ステーブルのほうが、抜糸もラクだしいいですよぉ~。
と、一人目出産の際、腹にステーブルの跡をつけた経験者は語ります(笑)
元気バリバリ
動揺していたために感じたそのままを書いてごめんなさい
今読み返したら何だか・・・・思いっきり素のわたしでした(苦笑)
おかげさまで家族一同元気でして、車も明日には修理の旅に出て行きます
お腹にステーブルですか、紫晶さん!
そっか~、そんなに普及してる楽な方法なんですね
・・・・でもお腹ってことは自分でばっちり見ることができちゃう・・・
うわぁ、気になっていろいろ触っちゃいそうだ(笑)
今日はたんぽぽ2の髪をシャンプーします^^
明日病院だから何かあっても大丈夫♪
大事にならなくてなにより
あやうく、「心の旅」ならぬ「魂の旅」に
……シャレにならんこと言ってすみませ……"m(__)m
最遊記ハマッてしまったんですね?Σ(゜∇゜)//
昔、一回だけ三蔵描いたこと有るっす
花の写真なんぞを加工してあしらったりしました(^^;;
旅は道連れ世は情け・・・?
お言葉ありがとうございます
はまってますよ、最遊記
ワンピ・ゾロ以来の激はまりっぷりです
あはははは
笑うしかない日々を送っています
糸引きさんの三蔵に会いたいです
何のお花とマッチングだったのかな~♪
よかったです~
たんぽぽ2ちゃんも、大した事ない様でよかったです。
やっぱり車には申し訳ないのですが、人間が無事なのが一番!!!
よかった、よかった。
最遊記、小説本を手に入れてしまいました。こちらも良かったです。
まだでしたら、お勧めですよ♪
大変でしたね~~
事故、大変でしたねー
やはり雪道は怖いんですね
とりあえず大事にならなかったようで、ほっといたしました。
自分じゃなくて子供が怪我するとすごくパニックしますよね
どうぞどうぞお大事になさってくださいませ。
管理人のみ閲覧できます
明日は抜糸の予定です
雪道、いやなものです
これさえなかったら北海道って最高なのに・・・・といっつも思います
>aoさん
小説版、3冊とも見かけましたがぐっと我慢して来ました
探していたドラマCDがあったのでそちらを優先(笑)
>りかりんさん
おかげさまで多分明日抜糸です
・・・縫った傷なら抜糸のイメージがわかるんですが、針ってどうやってとるのかな~~~
文房具の針をすい===ってすくうようにはずすアレのイメージばかり浮かんでピンと来ません
明日が楽しみ・・・かも(笑)
>糸引きさん
うわぁ!
ぜひぜひお願いしたいです~~~
akiturumi@infoseek.jp
までお願いできたらすっごく嬉しいです^^