2011/09/26
メアリー・ポピンズの絨毯のカバン
↑が欲しいなぁと切実に思います。
いや、別にスタンドライトとか簡易寝台とかをニョキニョキ…と出したいわけではないですが。
実は、昨日仕事行く時用のカバンを買い換えたんです。
これまでのものはボストンを小さくしたようなタイプのもので、カバンの前面に便利ポケットが2個+2個ついてるものでした。
そこに、長財布、簡単な筆記用具をいれたペンケース、PCワーク用メガネいりメガネケース、スケジュール帳、免許証等が入ったインナーポーチ、鍵、口紅、iPhone、ティッシュ、タオルハンカチ、B&ノート、エネループ小型バッテリー・・・・を入れてました。
で、持ち手がボロッボロになったので、ほんの一回り小さい(と見えた)ショルダーバッグを新しく買って、中身を移したんです。
そしたら。
何だか、バッグがパン、パンのパン!!
みっしりな感じで、これまでよりも重く感じちゃいました、なぜか。
加えて最近は、仕事でイラストレータやインデザインを使うと楽なので、ノートPCも持ち込んでいて、さらに別のショルダーバッグに外付けHD、フラッシュメモリ×2、ケーブル類、ICレコーダー、お気に入りマウスなんかをまとめ入れて持って行きます。
結果。
毎日が小旅行の帰り道、みたいな状態&気分。
今日は職場に来たお客さんからとれたてキャベツを1玉もらってしまったため、気分は買出し部隊でした。嬉しかったんですけどね、最近かなりお値段急上昇なキャベツ^^
・・・と、いうことから、1行目になるわけです。
いいなぁ、「絨毯で、できてるんです」なあのバッグ。ドラえもんをほとんど知らないで育った子どもとしては、四次元ポケットより、断然あのカバンに憧れました。あれをもって、オウムの柄のついたこうもり傘をパチンと開いて、フワリフワリと出勤したい。
ああ、いいなぁ。
欲しいなぁ、絨毯のカバン。
いや、別にスタンドライトとか簡易寝台とかをニョキニョキ…と出したいわけではないですが。
実は、昨日仕事行く時用のカバンを買い換えたんです。
これまでのものはボストンを小さくしたようなタイプのもので、カバンの前面に便利ポケットが2個+2個ついてるものでした。
そこに、長財布、簡単な筆記用具をいれたペンケース、PCワーク用メガネいりメガネケース、スケジュール帳、免許証等が入ったインナーポーチ、鍵、口紅、iPhone、ティッシュ、タオルハンカチ、B&ノート、エネループ小型バッテリー・・・・を入れてました。
で、持ち手がボロッボロになったので、ほんの一回り小さい(と見えた)ショルダーバッグを新しく買って、中身を移したんです。
そしたら。
何だか、バッグがパン、パンのパン!!
みっしりな感じで、これまでよりも重く感じちゃいました、なぜか。
加えて最近は、仕事でイラストレータやインデザインを使うと楽なので、ノートPCも持ち込んでいて、さらに別のショルダーバッグに外付けHD、フラッシュメモリ×2、ケーブル類、ICレコーダー、お気に入りマウスなんかをまとめ入れて持って行きます。
結果。
毎日が小旅行の帰り道、みたいな状態&気分。
今日は職場に来たお客さんからとれたてキャベツを1玉もらってしまったため、気分は買出し部隊でした。嬉しかったんですけどね、最近かなりお値段急上昇なキャベツ^^
・・・と、いうことから、1行目になるわけです。
いいなぁ、「絨毯で、できてるんです」なあのバッグ。ドラえもんをほとんど知らないで育った子どもとしては、四次元ポケットより、断然あのカバンに憧れました。あれをもって、オウムの柄のついたこうもり傘をパチンと開いて、フワリフワリと出勤したい。
ああ、いいなぁ。
欲しいなぁ、絨毯のカバン。
スポンサーサイト