2010/05/09
のだめとアリス
5月の収穫はこの2本を鑑賞できたこと。
どちらもとても映画らしい映画だったので、スクリーンで見た甲斐がありました。
のだめは耳も潤してくれますよね♪
そして、演奏シーン、指揮シーンの振りの「らしさ」に唸れるのもいい。
のだめは原作の味とはやっぱり違ってしまうけれど、ドラマからずっと好きです。うん、切り取り方もわかりやすくていい。映画にするならああいうわかりやすさ、大切だと思います。中途半端に残すときっとスッキリしない。
原作の方は外伝が始まっていて、また千秋にたっぷり会えそうなのが嬉しいんですが、でも最後はのだめの底力を見たいな。2人が対等でこそののだめ。
アリスは、もう、3D+ティム・バートン+ジョニデ+アラン・リックマン+リー様にやられて幸福いっぱいに鑑賞。
冷静になると、うん、あれは英国アリスじゃないかなとも思うんですが、別物として、とても好き。
実は、3D、今回が初体験。
すっごい♪♪
映像の表現が全然変わってきますね~。
ああ、チェシャ君、1匹欲しい。
予告編を見ながら、フクロウの方は見たいけど、バイオハザードはきっと酔うな、と思いました。
思ったのは、3Dで作ればマトリックスなんかも随分違った印象になるんじゃないかな。
Lotrもきっと。
いや・・・・ホビットの冒険は例のあのしとの親戚が山盛りになりそうだから、絶対に3Dは見たくない。
気絶する。
アリスはサントラ、欲しくなりました。
字幕もね、聞いていたより読みやすかった・・・というより、すごい存在感(笑)
読みにくいって言ってた人は、きっとどうしても目にどんどん飛び込んでくる文字に圧倒されちゃったのかもですね。
それにしても、バートン+3Dって綺麗。
気になるのは、ハッターのダンスが本物かどうか。
生そのもの、だといいなぁ。
どちらもとても映画らしい映画だったので、スクリーンで見た甲斐がありました。
のだめは耳も潤してくれますよね♪
そして、演奏シーン、指揮シーンの振りの「らしさ」に唸れるのもいい。
のだめは原作の味とはやっぱり違ってしまうけれど、ドラマからずっと好きです。うん、切り取り方もわかりやすくていい。映画にするならああいうわかりやすさ、大切だと思います。中途半端に残すときっとスッキリしない。
原作の方は外伝が始まっていて、また千秋にたっぷり会えそうなのが嬉しいんですが、でも最後はのだめの底力を見たいな。2人が対等でこそののだめ。
アリスは、もう、3D+ティム・バートン+ジョニデ+アラン・リックマン+リー様にやられて幸福いっぱいに鑑賞。
冷静になると、うん、あれは英国アリスじゃないかなとも思うんですが、別物として、とても好き。
実は、3D、今回が初体験。
すっごい♪♪
映像の表現が全然変わってきますね~。
ああ、チェシャ君、1匹欲しい。
予告編を見ながら、フクロウの方は見たいけど、バイオハザードはきっと酔うな、と思いました。
思ったのは、3Dで作ればマトリックスなんかも随分違った印象になるんじゃないかな。
Lotrもきっと。
いや・・・・ホビットの冒険は例のあのしとの親戚が山盛りになりそうだから、絶対に3Dは見たくない。
気絶する。
アリスはサントラ、欲しくなりました。
字幕もね、聞いていたより読みやすかった・・・というより、すごい存在感(笑)
読みにくいって言ってた人は、きっとどうしても目にどんどん飛び込んでくる文字に圧倒されちゃったのかもですね。
それにしても、バートン+3Dって綺麗。
気になるのは、ハッターのダンスが本物かどうか。
生そのもの、だといいなぁ。
スポンサーサイト