心の旅
心にもらったもの・心が向いたもの・時に拒絶したもの
2023.08«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»2023.10
2007/04/08
と思ったら
今朝はmini君の電源が入らない・・・・!
ふ~む、なかなか奥が深そうな嫌な予感・・・・・
スポンサーサイト
by hanipyon at 08:46 |
現実旅
|
comment
(2) |
trackback
(0) |
page top
↑
«
さあ、一生のおつきあい
|
HOME
|
それから。おかえり!mini君
»
Comments
Appleのサポートは、サポートとしてはどうかと思うような流れですよね。
最近はずいぶんマシになたような気がしますが
以前は「ユーザーに落ち度がある」的な匂いをぷんぷんさせてるヒトとかいましたし。
私はあの電話でのやり取りでむかっ腹たてたうえに、大枚落とすのが癪なので
パーツ取り寄せとかでもない限りは
「クイックガレージ」に持ち込みます。
その場で開いて原因を探ってもらえるので良いですよ。
北海道だと…札幌に店舗があるようです。
mini、すでにお金は支払っているようですので
とことんAppleで治してもらいましょう。
by sak 2007/04/08 11:34
URL
[
編集
]
クイックガレージですか
ふむふむ
情報ありがとうございます
実はね、お金はまだ払っていないんです
修理を依頼するかどうかは保留ということにしてもらいました
49,350円を出すのなら別の方法もありかな・・・と思いまして
そして、現状はボタン電池を交換すれば起動するようになるけれどそれから一度でも終了するとまた起動しなくなる、ということなんだなというところまではわかりました
・・・・こうなると怪しいのはソフトなのかハードなのか
段々迷宮に踏み込んでいく感じです(苦笑)
家人(元PC屋)の好奇心やら探究心やらがまだまだ疼き続けているようですので、今しばらくさまよってみることになりそうです
by hanipyon 2007/04/09 07:42 URL [
編集
]
Comment Form
Name
Subject
Mail
URI
Font & Icon
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
HOME
プロフィール
Author:hanipyon
日々まったりできたらいいな
follow hanipyon at http://twitter.com
注目中
まい さいと
・
「瑠璃」
・
「ゆうゆうかんかん」
・
「煩悩memo」(別ブログ)
最近のコメント
ゆきみ:今年はヤバイのです (01/09)
風呂で:癖になるなる:「チーザ カマンベールチーズ」 (08/04)
蓮:悩ませてくれます、target="_blank" (07/22)
蓮:お色直し (07/22)
北国のあき:癖になるなる:「チーザ カマンベールチーズ」 (07/21)
ラブ
カテゴリー
未分類 (14)
現実旅 (164)
旅の入り口 (114)
瑠璃 (23)
ラーメンズ (27)
兎 (6)
佐藤雅彦 (2)
ワンピース (4)
蟲師 (4)
最遊記・峰倉かずやさん (1)
W&G (1)
たまにはドラマ (1)
空・宇宙 (3)
その他 (11)
チャットお知らせ (1)
指輪物語 (7)
闇の戦い (9)
のだめカンタービレ (1)
ピアノ (2)
マゾムがいっぱい (7)
タグを打ちながら (1)
最近のトラックバック
S*e*x*t*a*n*s 好奇心のコンパス:音楽バトン、ふたたび。 (10/04)
クラッシックの世界: (09/29)
赤表紙本・青表紙本・黄表紙本:本棚バトン (05/25)
IT(情報技術)用語辞典:音響カプラのミニ知識 (03/10)
音響・カラオケ関連ワード:音響カプラについて (02/17)
大好きブログ
はざまの庵
*R*graffiti**
水面を揺らす微風
Sea Songs
赤表紙本・青表紙本・黄表紙本
雁の音
ひそやかな悪徳
10Cat's piki-piki☆お猫さま日記☆
末つ森でひとやすみ
おとのは
書斎のうちそと
貧弱人間なんだよね。
ここでもつぶやくのかい?
つきのくさぐさ
Sextans 好奇心のコンパス
万願寺通信
チビ母の独り言
魔女のひとりごと
歌・ことば・心を捕らえるblog
Tuc家のまぬけ
雑(兎)録::日々精進
糸引きネコの感想文
おばばか日記
ゆきみのみぃはぁ見聞ログ
Chubb's Chamber*Reading Room
foggyな読書
葦の草原
海遊詩人ふぉとろぐ
ベルリン青熊ラジオ
幻想資料館 Headline
天氣後報
うどんログ
カエルのこころ
チョコのしっぽ
くいしんぼうのアンテナ
デザブロネット
Next Japan Interior Style & My life.
森博嗣資料館/すべてがSになる
めカラうりぼうシネマ
旅とこもごも
四季の風物詩
うちの食卓
水族館ふりーく
Feeling...感じるままに
一日一膳
いわいさんちweb
今夜もeat it
想
虹色おもちゃ箱
satellite : pungency
片桐仁の起承転転転転転・・・
大極宮
片桐仁のモジャモジャモヤモヤモワモワ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブログ内検索
月別アーカイブ
2012年06月 (2)
2011年09月 (2)
2011年05月 (1)
2011年01月 (2)
2010年10月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年01月 (1)
2009年10月 (2)
2009年09月 (3)
2009年07月 (4)
2009年06月 (2)
2009年05月 (11)
2009年04月 (3)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年09月 (4)
2008年08月 (2)
2008年07月 (12)
2008年06月 (12)
2008年05月 (6)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (10)
2008年01月 (2)
2007年12月 (2)
2007年10月 (4)
2007年09月 (6)
2007年08月 (5)
2007年07月 (6)
2007年06月 (2)
2007年05月 (11)
2007年04月 (29)
2007年03月 (8)
2007年02月 (7)
2007年01月 (18)
2006年12月 (10)
2006年11月 (10)
2006年10月 (17)
2006年09月 (7)
2006年08月 (12)
2006年07月 (8)
2006年06月 (14)
2006年05月 (24)
2006年04月 (27)
2006年03月 (26)
2006年02月 (25)
2006年01月 (32)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
[PR]
法律相談 東京
最近はずいぶんマシになたような気がしますが
以前は「ユーザーに落ち度がある」的な匂いをぷんぷんさせてるヒトとかいましたし。
私はあの電話でのやり取りでむかっ腹たてたうえに、大枚落とすのが癪なので
パーツ取り寄せとかでもない限りは
「クイックガレージ」に持ち込みます。
その場で開いて原因を探ってもらえるので良いですよ。
北海道だと…札幌に店舗があるようです。
mini、すでにお金は支払っているようですので
とことんAppleで治してもらいましょう。
ふむふむ
情報ありがとうございます
実はね、お金はまだ払っていないんです
修理を依頼するかどうかは保留ということにしてもらいました
49,350円を出すのなら別の方法もありかな・・・と思いまして
そして、現状はボタン電池を交換すれば起動するようになるけれどそれから一度でも終了するとまた起動しなくなる、ということなんだなというところまではわかりました
・・・・こうなると怪しいのはソフトなのかハードなのか
段々迷宮に踏み込んでいく感じです(苦笑)
家人(元PC屋)の好奇心やら探究心やらがまだまだ疼き続けているようですので、今しばらくさまよってみることになりそうです