fc2ブログ

自分の手元に犬塚信乃・・・・?

ちょっとばかり気になってます

コレ
「辻村ジュサブロー氏の監修」というのが嬉しかったり
でも、お値段がお値段なので我慢できそうです(笑)

実は信乃さん本人よりも
ファンにはたまらない「名刀村雨」、信乃がもつ珠「孝」(ガラス製)付属!
に、いたく心をくすぐられてるのってどうよ?みたいな

八犬伝のお人形はあの動きがあってこそ、髪の乱れがあってこそ生きて来るんだよな・・・・と自分に言い聞かせてます

ああ、そっか、自分で動かせばいいのか
・・・・・・楽しそうだ
スポンサーサイト



by hanipyon  at 08:14 |  旅の入り口 |  comment (3)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

髪の乱れがなくちゃダメ!とは。
考えたこともなかったです。
うーむ。深い。
by かおる 2007/02/22 21:12  URL [ 編集 ]

>実は信乃さん本人よりも
ファンにはたまらない「名刀村雨」、信乃がもつ珠「孝」(ガラス製)付属!
に、いたく心をくすぐられてるのってどうよ?みたいな

それって、サムのフライパンにそそられたり、ギムリのヒゲの三つ編みを編んでみたい・・・と言うのと似たような感じでしょうか(笑)(でも、指輪は欲しくないぞ・爆)(村雨にはそそられるけど・笑)

先日はリンクありがとうございました。ピアノの方からもリンクさせて頂きました♪
by kali 2007/02/23 06:21  URL [ 編集 ]

躍動感・臨場感

かおるさん、kaliさん、こんにちは!

あのね、八犬伝が放映されていた当時とかその後で結構ジュサブローさんの人形の特集があった気がするんです。その中で見たものは大抵人形が静かに飾られていて、その素晴らしさは確かにたくさん伝わってきたんですが、わたしの中には「あれ?おや?」が残ったんです。走る時の乱れ髪もそうですが、あの、跳躍する時の現実的には少々難しそうな躍動感とか(笑)、すす・・・っと現れる怨霊の浮遊感とか、そういうものに自分が強く惹かれていることがわかりました。きっと動いている信乃さんたちの顔つきや表情も想像で補っていた部分が多かったのかも。そんなこんなでじっとしているお人形はわたしには寂しい存在だったんです>かおるさん

サムのフライパンにギムリの髭、レゴラスの弓矢にサウロンの口(・・・はちょっと違うか?笑)。気になるポイント、たっくさんありますよね♪映画で言えばガラささまの水差しのシンプルさもかなり気になり、ゴンドール関係のもろもろにも・・・・と尽きることがないようです(笑)
リンクをありがとうございます!・・・・うち、音楽溢れるkaliさんのお部屋の中でかなり浮いてるんですが(冷汗)春になったら少しずつギャップを埋める努力をしたいですです。
by hanipyon 2007/02/27 07:59  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる