2006/12/03
- 大好きブログ
- はざまの庵
- *R*graffiti**
- 水面を揺らす微風
- Sea Songs
- 赤表紙本・青表紙本・黄表紙本
- 雁の音
- ひそやかな悪徳
- 10Cat's piki-piki☆お猫さま日記☆
- 末つ森でひとやすみ
- おとのは
- 書斎のうちそと
- 貧弱人間なんだよね。
- ここでもつぶやくのかい?
- つきのくさぐさ
- Sextans 好奇心のコンパス
- 万願寺通信
- チビ母の独り言
- 魔女のひとりごと
- 歌・ことば・心を捕らえるblog
- Tuc家のまぬけ
- 雑(兎)録::日々精進
- 糸引きネコの感想文
- おばばか日記
- ゆきみのみぃはぁ見聞ログ
- Chubb's Chamber*Reading Room
- foggyな読書
- 葦の草原
- 海遊詩人ふぉとろぐ
- ベルリン青熊ラジオ
- 幻想資料館 Headline
- 天氣後報
- うどんログ
- カエルのこころ
- チョコのしっぽ
- くいしんぼうのアンテナ
- デザブロネット
- Next Japan Interior Style & My life.
- 森博嗣資料館/すべてがSになる
- めカラうりぼうシネマ
- 旅とこもごも
- 四季の風物詩
- うちの食卓
- 水族館ふりーく
- Feeling...感じるままに
- 一日一膳
- いわいさんちweb
- 今夜もeat it
- 想
- 虹色おもちゃ箱
- satellite : pungency
- 片桐仁の起承転転転転転・・・
- 大極宮
- 片桐仁のモジャモジャモヤモヤモワモワ
- RSSフィード
- ブログ内検索
- 月別アーカイブ
- 2012年06月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年01月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (2)
- 2010年01月 (1)
- 2009年10月 (2)
- 2009年09月 (3)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (11)
- 2009年04月 (3)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (2)
- 2008年07月 (12)
- 2008年06月 (12)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (1)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (2)
- 2007年12月 (2)
- 2007年10月 (4)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (5)
- 2007年07月 (6)
- 2007年06月 (2)
- 2007年05月 (11)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (8)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (18)
- 2006年12月 (10)
- 2006年11月 (10)
- 2006年10月 (17)
- 2006年09月 (7)
- 2006年08月 (12)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (14)
- 2006年05月 (24)
- 2006年04月 (27)
- 2006年03月 (26)
- 2006年02月 (25)
- 2006年01月 (32)
- ブロとも申請フォーム
そう言えば、遥か昔にのだめオーケストラ?に行きたい!とか叫んでいましたが、あえなく撃沈しました・・・。(あ)やはり、アクセス出来た頃には、『終了ー』のサインがー。切なかったです・・・。(遠い目)
まぁ♪
ほんとに心地よさそうなくつろぎっぷりですね。
その背中からお尻にかけてのライン、撫でたい~~(笑)
ふくふくなお腹、とおっしゃいますが
拙宅の垂れ耳に比べたら、ぐっとスレンダーですよ。
ウチのお嬢さんは……なんだかもうホントに日々餅に近づいておりますよ…
もふもふしたい
お腹に顔埋めてもふもふしたいです。触ったら気持ちよさそう。元気そうでよかった。
寒いですよ、北海道!
ぶるるっ
>キエさん
白黒二色兎は夏も冬も身体の半分は保護色でもう半分はその反対ですよね(笑)
のだめオケ、やっぱり大人気みたいですね~
残念!
生レポート、拝見したかったです
切ないキエさんをぎゅっとハグ
>sakさん
いや、ほんと、お久しぶりのうちの兎
くつろぎ度と甘え度は年々更新してきたようです
さすが9歳だ
sak家のお嬢さんのプリティーぶり、いつもこっそり拝見してました^^
あったかそうでまるっとふくっと幸せそうで大好きです
表情もおっとりしててかわいい♪♪
ぜひ膝にのってもらいたいです
>蓮さん
ネザーランド・ドワーフ(ハニぴょんの種類)は年を重ねても毛が子兎のときのままのやわらかな感触なのです♪♪
顔もね、あんまり長くならないから子ども顔のまま
一匹家族に迎えるにはなかなかのおすすめです^^
きゃ~
相変わらずプリティ~ですね~。
私はケータイの位置もさることながら、撮る時の音をどうにかしていただきたい。
ウサがビビるんですよ…。
ケータイを変えた、益々音が大きくなりました。(苦笑)
わかるわかる
盗撮防止はわかるんですが、眠り兎撮影には敵ですよね!
・・・・それでも2回までは黙って目を瞑っていたうちの子
防衛本能、どっかに置き忘れてるのかも(笑)
はにぴょんさんっ
私もこちらにはお久しぶりですw
幸せそうな寝顔を見てると幸せになれますー
我が家のべるちゃんは冬は丸まっているので
こんな風に横たわる姿は久しく見せてくれません。
なでなでしている間はびろーんと伸びるのですけどね。
は~、はにぴょんさんもなでなでしたいっ!!
りかりんさん^^
丸からぺったりへ移行する過程がまたよし(笑)
そして手触りは天国の感触
うふふ