fc2ブログ

100円ショップ 好きです

どこもかしこもほっぽりだして本作りに熱中していました
気がつけばもうすぐ11月も終わり・・・・?!
月日の流れは年々加速する、と呟いた友人に賛同の拍手

A5版の本の発送に使おうと封筒を何種類か買い込んだ日曜日
文房具専門店、ハンズ、100円ショップで少しずつ購入しました
結果、100円ショップのものが一番ぴったりなジャストサイズでとても気持ちよく入れられます^^
こういうときに半端な余分があるとそこからぐしゃぐしゃしそうで あらかじめ折ろうかな・・・と迷ってしまうので

100円ショップに行ったあとは無印良品のお店をふらふらしました
大好きなんです
(本を作るときも「無印良品店にさりげなく置いても大丈夫」がひとつのコンセプトでした:笑)
文房具や収納用品に伸びかけた手を今回はぐっと我慢
ああ、好きだ~

今回の札幌散策の獲物は20~25枚をバチン!と中綴じできるホッチキス
これで3000円台はなかなかお手頃^^
本当は10mmの針が使えるものがあったらいいなと願っていたのですが見つかりませんでした
あってもきっとぐっと高価になりそうだから買えなかったよね、と自分に言い聞かせています

文房具・紙関係のお店やコーナーって魅力的ですよね
フォルムがすごくまんまるで可愛かったホッチキスもぐっと我慢してきました
裁断してないひろ~い面積のままがとても美しかった和紙にもうっとりでした
きっとカレンダーに書き込んじゃうから無駄になるスケジュール張も懲りずにチェック
考えたら我慢するために行ったようなものですが(笑)、とても楽しかったです
スポンサーサイト



by hanipyon  at 08:34 |  現実旅 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

私も好きです

あきさん、こんばんは。
相変わらずのご無沙汰で、申し訳けありません。
私も文房具屋さんって大好きです。
ハンズをうろうろしているだけで楽しいです。
あるネット上のお友達に初めて会って、二人で伊東屋さんの紙のコーナーに行ったとき!! ひと回りも年の差があるのに、「同じ魂の持ち主だ」とお互いに強く感じたのです。(笑)
きっと、いつかあきさんと文房具屋さんに一緒に行ったら、帰ってこられなくなるかもしれませんね。
by ゆきみ 2006/11/29 20:59  URL [ 編集 ]

一緒に行きたいなぁ~

ゆきみさん♪♪

二人でず~っとず~っと綺麗なものやうふふなものがいっぱいの場所を彷徨いたいです
帰ってこられなくなりかけて、突然呻いた腹の虫に救われる、というオチですね、きっと(笑)
by hanipyon 2006/12/01 07:43  URL [ 編集 ]

ついつい

この前も猫の便せんと封筒いっぱい買ってしまいました。にゃんこものはついつい、ふらふらそのままレジへお持ち帰りものにしてしまいます。
寒中見舞いによさそうなうさぎハガキを見つけました。
by 蓮 2006/12/04 23:14  URL [ 編集 ]

しあわせなんですよね^^

収穫を袋から出す時も
ふと視線の中に映った時も

うふふ
だから、やっぱりやめられないですよね、衝動買いとかその他もろもろ
by hanipyon 2006/12/05 07:56  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる