fc2ブログ

『ドクター・ヘリオットの毎日が奇跡』(集英社文庫)




ヘリオット先生ことアルフレッド・ワイトさんが亡くなったことを知った時はとても寂しくてたまりませんでした
『生きものたちよ』を読んで以来、新刊はあり得ないような気がしてチェックしていませんでした
不思議とそういう数年間は文庫オリジナルが出ていてもまったく気がつかなかったようです
それが先日、偶然に本屋で出会うことが出来ました
『生きものたちよ』よりも先に書かれた作品だそうですが、なるほど子育ての情景の描かれ方もユーモラスな中にジミーとロージーとまだ若いヘリオット先生夫婦の姿が良く見えて、微笑みながら涙ぐむという複雑な状態を経験させてもらいました

この作品を含むヘリオット先生の物語には愛情と人間らしさと好感を持たずにはいられないお人柄が溢れていて、いつまでも読んでいたいと思います
作品はいくつもドラマ化されたそうですが、出来はいかがだったのでしょう
美しいヨークシャーの風景を見たくなりました
スポンサーサイト



by hanipyon  at 20:07 |  旅の入り口 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

癒される本

最近読んでるのが君主論だったりしますので、全く癒されません。癒されに読んでみたくなります。
名前は知ってるのに読んだことないんですよ。
by 蓮 2006/11/12 21:32  URL [ 編集 ]

ヘリオット先生

ドクターヘリオット、あちしも
凄く凄ーく大好きです。
見た事の無い本を見つけたら、必ず買ってました。
新刊出てたんですね。早速購入したいと思います。
ヘリオット先生の本を読むと、
絶対ワンコと暮らしたくなりますよねー
ヨークシャーは、グリーンゲーブルに並んで、行ってみたい所です。

PS.ゾロ誕始めました~(^^;;
by 糸引きネコ 2006/11/13 18:31  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる