fc2ブログ

すい、きん、ち、か、もく、どっ、てん、かい・・・・かい・・・・

冥王星、惑星から外れてしまいましたね
う~ん・・・増えることを期待していて減ってしまったので何だか残念感、二乗
人が作った定義の中でのお話なので結局は人の勝手なのですが
それでも何だか増えて欲しくなってた気持ちが謎です(笑)

何が困るといって、長年慣れてきた言い回しの最後をブツッと切らなくちゃいけない後味の悪さですね
自分の実生活には何の影響もないかとも思いますが、ちょっとお尻もじもじします
理科や物理の先生、教育関係の出版社さん、図鑑、辞典、天文台、科学館・・・・
ちょっとてんてこ舞い?
スポンサーサイト



by hanipyon  at 17:33 |  現実旅 |  comment (7)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

占い屋さんも、困っちゃうみたいですよ~♪(笑)
by ao 2006/08/25 22:46  URL [ 編集 ]

せーらーむ~んも、困っちゃうかもね。
by ゆきみ 2006/08/26 00:25  URL [ 編集 ]

『惑星』作曲のホルストは何を思うのでしょうね

せーらーぷるーと、結構好みだった記憶が
大好きだったのはうらぬすとねぷちゅーんでしたけど(にっこり)
by hanipyon 2006/08/26 09:44  URL [ 編集 ]

松本零士さんの一連のコメントに「冥王星がなくなるわけじゃなし、そこまで熱くならなくても……」と思ってしまったのは私だけでしょうか?
すくなくとも、今後、「~天海冥」か「~天冥海」かで悩まなくなるぶんだけ、良かったとはちょっと思いませんか?(笑)
by しき 2006/08/26 10:03  URL [ 編集 ]

「めいかい」と「かいめい」が入れ替わるってのも面白かったですけどね^^
何だかすごく動いてるんだな~と実感できて

松本零士さんに限らず、ですが、何か一つの物事に熱くなっている方を見ると自分と温度差がすごくある場合、ひたすらに圧倒されます
あまりな極論だったりすると・・・そして自分とは違う考え方を真っ向否定ばかりだとひきますが
でも、ここまでこだわれるってすごいんじゃないか・・・と感動する時もあります(笑)

冥王星、じわじわと影響力を見せ付けてくれると面白い
思わぬ分野からの声、聞いてみたいです
by hanipyon 2006/08/26 11:33  URL [ 編集 ]

あはは

7人の小人さんからもコメントが出たみたいですね。(笑)
どこまで続くんでしょうか・・・。
by ao 2006/08/26 23:09  URL [ 編集 ]

うふふ

アメリカにとってはまたちょっと特別な星なんですよね
星そのものがなくなるんじゃないだよ、おいおい!・・・とか思う瞬間もあって面白いですね
天文学者さんたちの中にはすっきりされた方も多かったでしょう
喜怒哀楽
人生のスパイスですね
by hanipyon 2006/08/27 09:05  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる