2006/05/02
カウンターとキリ番のお話
(以下、別ブログにも書いた記事です。ダブって読んでくださった方、ごめんなさいです)
カウンターとかキリ番についてなんとなく解答めいた呟き
わたし、小心者なのでどうしてもカウンターつけると数字が気になってしまうんです
サイトをはじめて2年くらいはしっかりカウンターつけてましたが思えばその間に更新しなくちゃ!とか気がせいて、結果的に不満足な更新をしたことが何回もある気がするんです
だからね、今は基本的にカウンターなし
どこぞのサイトに残っているキリ番制はひとえに感謝の気持ち+ハーボットのDとお別れしたくないからです(笑)
アクセス解析をつけておけば訪問してくださるみなさまが何人くらいいらっしゃるか把握できるし、どのサイトもかなり偏っているからそれぞれが引きこもる巣穴みたいな場所
そうそういっぱいお客様はこないよ~~って自分が一番わかってる(笑)
そんな感じなので思わずお言葉をいただけたり拍手や何かを通してお話できるともう嬉しくて舞い上がります
サイトやってて本当に良かった!と思える瞬間です^^
カウンターとかキリ番についてなんとなく解答めいた呟き
わたし、小心者なのでどうしてもカウンターつけると数字が気になってしまうんです
サイトをはじめて2年くらいはしっかりカウンターつけてましたが思えばその間に更新しなくちゃ!とか気がせいて、結果的に不満足な更新をしたことが何回もある気がするんです
だからね、今は基本的にカウンターなし
どこぞのサイトに残っているキリ番制はひとえに感謝の気持ち+ハーボットのDとお別れしたくないからです(笑)
アクセス解析をつけておけば訪問してくださるみなさまが何人くらいいらっしゃるか把握できるし、どのサイトもかなり偏っているからそれぞれが引きこもる巣穴みたいな場所
そうそういっぱいお客様はこないよ~~って自分が一番わかってる(笑)
そんな感じなので思わずお言葉をいただけたり拍手や何かを通してお話できるともう嬉しくて舞い上がります
サイトやってて本当に良かった!と思える瞬間です^^
スポンサーサイト