2006/01/21
雪その後<火曜日までの賭け>
家族総出で2時間半
うわ、やった、やった~~~
久しぶりに開放された車です

車の前の雪山を取り除くことからはじまった今回の雪かき
ガシガシとスコップで崩してママさんダンプで運んで、やがて車のボンネットの端が見えたときには「出たぞ~~」と歓声を上げました
ほとんど発掘隊がティラノサウルスの骨を見つけた時の様な(笑)
あとはとにかくひたすら崩して運ぶ
車の屋根に積もった雪は脚立を持ってきて下ろしました^^

後姿もすっきり♪
ああ・・・・もう雪が降らないといいのになぁ
晴れ上がった空の下、久しぶりに買い物にも出かけてきました
で、問題の融雪槽ですが
11時少し前に業者さん到着
お試しで動かしてみたらやっぱり黒い煙がもくもく・・・お、おまけに炎が見えた!一瞬!!
蓋を開けただけでかなり灯油臭いし・・・・
結論としては部品に穴があいていてそこから灯油が漏れていたとのこと
・・・こわいです、この響き
じつは11月に一度シーズン前の点検&ちょこっと修理に来てもらってるんですが、その時には気がつかなかったのだそうです
たしかに実際に使っている状態じゃないと再現しない現象なのかなと思うので納得
部品を注文してくれたので来週火曜日くらいに修理にきてくれるそうです
が
火曜日って3日後
冬の日の3日間って・・・下手したらまた雪地獄
お願いです、ドカ雪だけはやめてください、神様
お願い~~~~
賭けに勝てるかどうか運試しというところです
うわ、やった、やった~~~
久しぶりに開放された車です

車の前の雪山を取り除くことからはじまった今回の雪かき
ガシガシとスコップで崩してママさんダンプで運んで、やがて車のボンネットの端が見えたときには「出たぞ~~」と歓声を上げました
ほとんど発掘隊がティラノサウルスの骨を見つけた時の様な(笑)
あとはとにかくひたすら崩して運ぶ
車の屋根に積もった雪は脚立を持ってきて下ろしました^^

後姿もすっきり♪
ああ・・・・もう雪が降らないといいのになぁ
晴れ上がった空の下、久しぶりに買い物にも出かけてきました
で、問題の融雪槽ですが
11時少し前に業者さん到着
お試しで動かしてみたらやっぱり黒い煙がもくもく・・・お、おまけに炎が見えた!一瞬!!
蓋を開けただけでかなり灯油臭いし・・・・
結論としては部品に穴があいていてそこから灯油が漏れていたとのこと
・・・こわいです、この響き
じつは11月に一度シーズン前の点検&ちょこっと修理に来てもらってるんですが、その時には気がつかなかったのだそうです
たしかに実際に使っている状態じゃないと再現しない現象なのかなと思うので納得
部品を注文してくれたので来週火曜日くらいに修理にきてくれるそうです
が
火曜日って3日後
冬の日の3日間って・・・下手したらまた雪地獄
お願いです、ドカ雪だけはやめてください、神様
お願い~~~~
賭けに勝てるかどうか運試しというところです
スポンサーサイト
プチ雪国
夕べから「プチ雪国」状態です。
結局一日中降っています
現在積雪10センチくらいでしょうか?
北海道のハニピョン様からすれば
どってことのない、量でしょうが
結構大変です。寒いです(^^;;
雪かき大変ですねー
昔札幌に住んでいた時
道路ががっちり凍っちゃっていて
交差点とかで、車がナチュラルに斜めに走っていて恐かったッス
テカテカのツルンツルン
積雪10センチは大変ですね!!
東京時代に1センチの積雪で幼稚園がお休みになったことを思い出しました
冬の「寒さ」って東京も北海道も体感的には変わらない気がします
冷たい風がひゅるるるる~~~~
ううう、体が震えます
札幌の交差点の恐怖は毎年健在です
歩いて渡るのも怖いし信号で止まるときもドキドキします
簡単にナチュラル~~~な尻振り状態になります
両足をいっぺんに持っていかれて転んだときの衝撃と恥ずかしさは一生尾てい骨の痛みに残るかも(笑)
なんにしてもそろそろ春が恋しいですね
雪だ~
我が家のあたりでも結構降りましたです、雪。
哀しいことに今日は仕事がある日で、息子の長靴を借りて完全装備で出かけたのですが慣れない寒さのせいか帰って来たら頭痛~い。薬を飲んでしばらくごろごろしてたらだいぶよくなったのでインフルエンザなどではなさそうですが・・・。
車発掘おめでとうございます~~!!
あきさんもお風邪などひかれませんように、お気をつけ下さいませww
あ、そうそう、ワンピのゲームはこれです。
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/onepiece2/
中古屋さんで500円になっていたので手を出してしまったのですが、セーブポイントが全然なくて非常に厳しい状況です^^;
1度始めるとステージクリアしないとセーブできないんですよ。
きっと大勢のちびっ子たちがお母さんに「早く止めなさい!」ってしかられたんだろうなぁ・・・。
ふぅ。
以前、同級生が北国に転勤になり、あろうことか屋外に車を止めたまま帰省してしまった話を思い出しました。戻ってみたら車は雪の下。車とは来春までさようなら、と近所の人に言われて涙目になったと言ってました。あきさんのところは救出されて良かった…!
東京では1年ぶりの雪で、皆慣れていないせいかとても怖かったです。急坂なのにチェーンも着けずに走ってる車や、ピンヒールで歩道橋を降りてるおねえさんにまさに背筋が凍った1日でした。
ご無事ですか~~~
今日は路面が凍ってしまってないですか?
雪が降り積もっているのも大変ですが、その後のツルツルはさらに怖いですよね
無事に溶けちゃえばいいな~~~~
ステージクリアするまでセーブできないというのは辛いですね!
思えば以前は結構そういうゲームが多かった気がしますが、今はどうなのかな?
「セーブするまで====」と言われると怒れないですよね(笑)
うんうん
いらっしゃいませ!
遊びに来てくださってありがとうございます。そしてリンクもしていただいて(感涙)
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
わかります、外に止めたままの帰省
1日2日ならなんとかなるんですがドカ雪の数日放り出しておくと実家から帰ったとたんに重労働することになるんですよね
・・・春までなんて言ってられないと思うのですが(笑)
お友達、その冬は無事に車に乗れたのでしょうか
坂に歩道橋、怖いですよね
あとこっちでもすごく嫌なのが踏み切りを車で通るとき・・・・
意外と滑ったりはまったりしますよね