2009/10/25
映画「かもめ食堂」
観ました。
憧れでいっぱいになる・・・というのとはちょっと違うんですが、それにものすごく近い気持ちになりました。
しあわせいっぱいです。
この言葉と空気と映像、いいなぁ。
いいなぁ。
観てからずっと心の中で繰り返してる気がしますよ。
ああ、しあわせだ。
元々、何かをおいしく食べてる描写にかなり弱いんですが(文字・映像両方)、そこを静かに突かれました。あ、弱いって言うのは、苦手っていう意味じゃなくて、あの、そう来られると弱いんだよなぁみたいな。子猫のピンク色の鼻の天辺とか肉球とか、そういうものと同じ項目。
憧れの北欧。
ムーミンにガッチャマン。
弱点、連続突き。
はふ。
さちえ(漢字でしたっけ?)さんのいろいろをもう少し知りたくなったので、原作を読んでみようと思います。
映画の、あの、透明な行間もとっても好きなんですけどね。
埋めるのがちょっと勿体無いから、DVD、続けて2回観ました。
うん、これで文庫に手を出す準備OK。
小春日和めいてる秋晴れの日曜日にぴったりだなと思いました。
いつまでも、しあわせ。
あ、日ハム、応援しまくってました。
マー君には花を持たせ、後はとにかくハムらしく、というとても嬉しい日本シリーズ進出。
道民として幸福な限りです。
職場の同僚はその、唯一負けたマー君当番日にドームに行ったんですが、きっと納得してるんじゃないかな。
おめでとう!ファイターズ。
それにしてもマー君、見ごたえのあるピッチャーになりましたね。
スポンサーサイト