fc2ブログ

ついったー

両方のブログについったー、貼りました。
ご覧の通りの訳でちょっと気持ちが落ち着くまでついったー中心のお知らせになると思います。

あ、復活したあとも、更新中の状況なんかを呟いていこうと思いますので、もしもついったー仲間さんがいらっしゃいましたらフォローしていただけると嬉しいです^^

何と言いますか、普通に仕事に行って普通に帰ってきて洗濯したりしてますが。
落ち着かないよぉ。
スポンサーサイト



by hanipyon  at 16:43 |  現実旅 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ゆるモノ、いいですね

自分がどういうものや世界をを”ゆるモノ”と呼んでいるのか厳密に定義なんてできませんが。
いや、できないからこそのゆるモノ^^

最近リンクページから毎日通ってるサイト、「るじんち」さん。
少し喜怒哀楽が激しくなっていて気分がささくれがちなこの頃、助けてもらってます。
なんだかとっても好き。

欲しくない刺激を貰いすぎてる気がする今月。
ブルーデーな今週は自分に要注意。

こんな時こそ地味な趣味を追求が吉。
・・・だと思います。

こういう時には相変わらず「うろんな客」にも助けられてます。
ゴーリーの中では一番の癒し系。わたしには。

怪奇な日蝕の世界を求めて中国に行ってる家人、天体ショーは雲ごしの観察だったようです。
昨年も皆既の瞬間だけ雲が来てがっくりしたはずなので、まさかの2連敗。
でも雲ってもあの時間の独特な空気は堪能できたはず。
お土産話を楽しみにしよう。



by hanipyon  at 22:05 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

お色直し

サイトのデザインを変えました。
あとは小咄そのもののページ構成を考えなきゃいけないんですが、とりあえず動かします。
リンク切れなど大いにありそうで不安。
お知らせいただけると助かります!
今回の改装は下でも書いたとおり、「トップにある写真を配置するため」が動機の第1位です(笑)
亡くなってからあっという間に時間が過ぎて、気がついたら写真を静かな気持ちで眺めることができるようになってました。
残念ながら、実は彼の写真、あまり数を撮っていないのです。
写真撮るよりひたすら撫ぜかわいがってた気がします。
あの手触りとあったかさ、まだ手の平や指先にありありと実感できるもんなぁ。
今も、床をトントンすると張り切って走ってくるんじゃないかと錯覚する瞬間が時々あります。

改装に合わせてリンク関係も見直したのですが、「整理」したはずなのにすごく増えました(笑)
もっぱら、時々覗いて和ませていただいているサイトさんばかりです。
あと!カレル・チャペック紅茶店!お店には行けないけど通販、試してみたいなぁ。

by hanipyon  at 00:04 |  瑠璃 |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑

悩ませてくれます、target="_blank"

先日ファンフィクサイトで少し練習したXHTMLとCSS。
手打ちのタグが形になるのが楽しくて、そのままこの「瑠璃」にも手を伸ばしました。
なんたってまだ「瑠璃」はファイルの数が少ない♪(それだけ更新してないってことなんですが)
今なら結構手軽に全部書き直せるはず♪
・・・はず!
ということで地味に毎日少しずつ楽しんでおりました。
自分でイラスト描いたり写真撮ったりできない人間でもこれだけ楽しいということは、素材すべてにこだわって手作りできる方はどれほど楽しいんだろう・・・・・
想像すると思わず精神的涎が出ちゃいます(笑)

ですが、やはり悩みは小さくポロポロ出てくるわけで。

というよりも、ずっと気になりながらあまり深く考えたり確かめたりしないでスルーしてきたこと。
「リンクを別窓で開く」ことをサイト製作者が決めるのはユーザビリティを損なうというか、強制的な押し付けとして嫌がられるだろうか????・・・というあれです。


以下、地味につらつら考えたこと。



続きを読む »

by hanipyon  at 21:09 |  タグを打ちながら |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる