fc2ブログ

過ぎ行く9月・10月から闇の戦い

大好きだった何人もの方の訃報
大好きな作品の新装版の情報
寂しくなったり嬉しくなったりの9月があっという間に過ぎようとしています
翻訳者さんも声優さんも俳優さんも
その方がその作品に関わってくださったから自分にとっていつまでも忘れられない宝物になっているんだと思うとありがとうの気持ちばかりが心に浮かびます

そんな9月、今一番嬉しいお知らせは、以前お世話になっていた闇の戦いの大好きサイトさんが復活されたこと!
深くて広い知識と闇シリーズへの愛情に溢れた世界にまた遊びに行かせていただける♪♪
なんだかじんわりきてしまうほど嬉しいです

雪の季節が近づいてくると(気が早いけどもうその気配は感じてます、北海道:汗)毎年「光の六つのしるし」から読み返したくなります
浅羽さんの薫り高い文章の世界に一緒にお散歩、行きませんか?
10月からのんびりと読んでいこうと思います(もしかしたら今日からちょっとフライング)
1日1章から2章進んでまったりと感想を書けたらいいな^^
もし続いたらここでおしゃべりおつきあいくださいませ
(いや、大丈夫。一人でもちゃんと続けます:笑)
スポンサーサイト



by hanipyon  at 08:47 |  闇の戦い |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

日ハム

パ・リーグ一位通過^^
感無量です
そして
やっぱり新庄、大好きだ
このまま新庄にとってもチームにとってもファンにとっても最高のシーズンになってほしいと思います

by hanipyon  at 22:52 |  現実旅 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

浅羽莢子さん訃報

浅羽莢子さんが亡くなられたということを知りました
知ったとき、何かひどく突然な気がしました
闇の戦い新装版ですぐに会える、と思っていたからかもしれません

闇の戦いシリーズに限らず、浅羽莢子さんが翻訳された本だったからここまで好きになれた作品、というのがいくつもある気がします

深い感謝を感じながらご冥福をお祈りします
とても寂しいです
by hanipyon  at 23:08 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

今年も9月22日になりましたね

指輪物語を大好きな人間にとっての特別な日
今年も小さなお話を書いて個人的にお祝いします
ファンフィクでごめんなさいなのですが、もしもご一緒していただけるととても嬉しいです・・・・

「紫煙」

フロド、ビルボ、お誕生日おめでとう!

以下、ちょっといろいろ

続きを読む »

by hanipyon  at 19:10 |  指輪物語 |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑

ちょこっとメモ的に

(関係ないですがあれからずっと「メモ」という言葉に少々過敏になってましたよ、賢太郎さん!)

「厚焼き玉子」
「玉子焼き」

この両者の違いについて職場の同僚と意見が分かれました

同僚:玉子焼き器にダダダ~~~とタネを流し込んでふっくら熱く焼くのが玉子焼き
   少しずつタネを流し込んでクルクルしていくのが厚焼き玉子

わたし:同僚の正反対

あとで調べて確かめなくちゃ^^

「こうだ!」と当たり前のように信じていたことが食い違うのってびっくりしたり面白かったり
新鮮ですね
by hanipyon  at 16:22 |  現実旅 |  comment (2)  |  trackback (1)  |  page top ↑

一度だけご報告

NonbiriBn.jpg


最近 ここやいろいろを放り出していたのは 新しいサイトを作っていたからなのです
増殖して収拾つかなくなっていたファンフィクサイトを一つにまとめました
もしも・・・興味を持ってくださったら ↑のバナー(白くてわかりにくいですね。ごめんなさい)から飛んでください
昨日見切り発進したばかりです

むこうがもう少し落ち着いてきたら また いろいろと復活します
by hanipyon  at 18:31 |  旅の入り口 |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑

今日さえ・・・・

今日さえ終われば少しはゆっくりできる週末だ~
少々テンパッてます
電卓で金額を計算するのが嫌いです
ワード内の文章の表を修正するのがもっと嫌いです
時々今更のように小技を発見して喜びますが、頭の中で長持ちしません

ばらけているファンフィクサイトの方をひとつにまとめる準備のためにフリーフォントの世界を散歩してました
・・・・漢字を含んだフリーフォント、やっぱり少ないですね~
でも思わずうっとりするフォントもありますね
ありがたいことです
自分が書いてるのは「Novel」「text」というより「文章」の方が絶対にぴったりするよな~と思うので(「軽文」とかの方がもっと合うと思うんですが、意味不明になりそうですね)、次のは絶対にメニューを日本語にしたいです

「ブログ」を日本語表記にするとしたら何がいいかな~
by hanipyon  at 07:58 |  現実旅 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる