fc2ブログ

時間と身体がいっぱい欲しい

瑠璃サイトのお話を書き進めたくて気が狂いそうです
特に冬籠りの方の番外編を書いてみたくて
なのにファンフィク各種であっという間に時間を消費しつくします
ぐっすん
これの原因は自分が自分の中で漠然と決めた『ファンフィクは今年度いっぱいでやめる』というヤツの影響と思われます
時間に限りがある→今書かなきゃ損 という祭り状態から脱出できず
それならいっそこの今年度いっぱいというヤツを撤回すればいいのかなとも思うのですが、そうするのも何だかなぁ・・・・
ということでまだ楽しいくせに悶々した日々が続きそうです

で、せっかくなので話題を変えますが
大好きブログさんで先日思わず喜んじゃった『蟹工船』→『カニ光線』の親戚を先ほど不意に思い出しました
ニュース関係とでも申しましょうか

『クリスマス寒波』→『クリスマスカンパ』
・・・・文字だとインパクトないんですが、子ども心にクリスマスにお金を出し合う、何か良いことっぽいイメージを抱いていたんです
ちなみに「カンパ」がロシア語の「カンパニア(kampania):政治的な目的で組織された大衆行動。大衆闘争。」からきている事はたった今知りました^^
(で、頭のお皿に水を溜めてる架空生物とかラ・クンパルシータとか妄想が四方に飛び散ってるのは夏の暑さのせいということにしました。北海道、実は夜は寒いけど:笑)

『汚職事件』→『お食事券』
これは、子どもの時に時々見ていた『百万円クイズハンター』(?)というTV番組の影響をもろに受けていた証拠かと(笑)そう、あの柳生さんが司会をされていたクイズ番組です。詳細はとっくに忘れてるのに商品の『〇〇〇のお食事券』とか『〇〇〇ホテルの宿泊券』という響きだけしっかり頭に残っています

他にもこれまでの人生でいっぱい空耳・勘違い耳があった気がするんですけれど・・・・
いざとなるとすぐには浮かばないものですよね
スポンサーサイト



by hanipyon  at 23:44 |  現実旅 |  comment (6)  |  trackback (0)  |  page top ↑

デッドマンズ・チェスト・チャット

本日ふらふらと10時頃からチャット部屋に入っています
恐らくカボチャタイムまでの短時間決戦になります
パイレーツ大好き仲間さん、よろしかったら覗いてみて下さい
デッドマンズ・チェスト鑑賞済みの方に限り、ということでよろしくお願いします^^

チャット終了しました
ありがとうございました~^^
by hanipyon  at 21:31 |  現実旅 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」チャット予定

昨日は前作「ブラックパールの呪い」を久しぶりに見ました
いろいろ再確認したり楽しかったです
やっぱりジャック、最高!

ということでチャット予定を
・28日(土)の夜10時頃からきっとチャット部屋にいます
・8月14日、15日もカボチャタイム(零時)までですがチャット部屋にいます
こんな感じでふらふらしていると思うので気が向かれた方、ぜひぜひ覗いて声をかけてやってください

ひとつだけ参加条件を
「デットマンズ・チェスト」鑑賞済みの方に限り、というのがそれです
個人的にネタバレは絶対に避けたいので
思い切り語れませんしね^^

あとは当日にお知らせを書きますのでキャプテン・ジャック・スパロウ好きの方(もちろんウィルでもデービーさんでも誰でもOKですよ:笑)、よろしくおつきあいください!
by hanipyon  at 07:39 |  旅の入り口 |  comment (1)  |  trackback (0)  |  page top ↑

うふふふ

あと数時間で「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」 でございます
天気は上々だし(映画だから直接的な関係はないけど)楽しみです~~~~~♪
うふふふ
うふ

数名の方からお問い合わせをいただきました
チャットの件です
駄文書き散らしてるくせに国語力ゼロの自分に気がつきました
ごめんなさい
お題チャットのお題はこの「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」 です
久しぶりの映画チャットになりますね
POCはかなり好きな作品なのでDVD発売後はこれまた久しぶりのDVD鑑賞チャットもやりたいなと思っています
今回はひさしぶりにジャックたちに会えたことへのわくわくやストーリー、来年へのもろもろなどを脱線しながらおしゃべりできたらいいなぁと^^
すでに鑑賞済みの方、これから鑑賞予定の方、おしゃべりいけるよと思ってくださったらどこからかお知らせください

ちょっと残念なのは前作のおさらいをできないまま観に行くこと
DVDや~~~い、Come back~~~!
今日観た後にも絶対に前作を見直したくなりそうな予感・・・
ぐっすん


追記:
観て来ました^^
面白かったです
うんうん、ディズニーっぽい面白さと俳優さんたちの個性の面白さがどちらも楽しかったです
いや、ほんと、これはちゃんとエンドロールを最後まで見なくちゃね♪
これからの方、最後まで席を立たないようにしましょう
あと、前作を見ていたほうが楽しめ度が倍近く違う気がするので未見の方、ぜひレンタルでおさらいを
クリーチャー好きとしても海洋生物好きとしてもうふふふでした
すでに待ち遠しい続編ですが、それまでにあと1,2回は映画館に行けるといいなと思っています
もしかしたら明日あたりにもっと詳しく叫んでるかも(笑)
by hanipyon  at 23:28 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

物語とか役とか俳優さんとか & チャット予定

どういうタイトルじゃ、と思うほどの無様なタイトル、お許しください

先日から映画ナルニアのSEEが発売されそうな気配があちこちから伝わってきております
メール飛ばしてくださった某さま、ありがとう^^
で、自分、不思議なほど心は凪いでおります
もしも日本でもSEEが発売されることになったら、わたし、きっとレンタルを待つだろうな
そう思うと自分の中でどれだけ指輪物語が特別な位置にあるのかを改めて自覚します
いつまでも終わりのない物語・・・・自分にとっては
ナルニアはスタートして円を描いて終結する綺麗に終わった物語
そんな感じでしょうか

映画もドラマもアニメもそうですが、役に惚れるか演じてらっしゃる俳優さん&声優さんに惚れるか、という話をしたことがあります
わたしの場合は大抵はその役に惚れるので演じてらっしゃる方のプライヴェートとか来日情報などには恐ろしく疎いです
惚れた役を演じている俳優さんのほかも見たくて俳優つながりで他作品をたどることも滅多にありません
例外は・・・うん、ジョニデとブラピ、アンソニー・ホプキンス。。。とか(笑)

そんなわけで今すごく楽しみなのが「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」
早く観に行きたいです
うふふふふ
んでもって久しぶりにお題チャットしたいかなと思っています
参加してもいいな、と思ってくださる方、ちょろっとここで挙手してください
ご希望の日にちなんかもおありでしたら囁いていただけると嬉しいです
しかし・・・・いつ観にいけるかな
できれば今週末にはまず1回!と願っています

追記:
ふふふ・・・
22日の夜のチケットを予約しました
楽しみです
by hanipyon  at 08:32 |  現実旅 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

うぉぉぉぉ!(号泣) そして はみだしっこ

ブログのログの実験をいろいろしていたら・・・・・ここ最近の10個近いエントリーを思い切り削除してしまいました
ドジもこんだけやると大損害です

コメントでおしゃべり楽しかったのに・・・・・

aiwendilさん、ケイさん、しきさん、ごめんなさい!
全部ちゃんと読ませていただいていたことだけが救いです
こんな自分ですがこれからもよろしくお願いします・・・

ううう・・・・ショックが大きすぎです


くぅぅ!と唇を噛みながらのはみだしっこ話
いえね、ある方とはみだしっこ話メールをやりとりしてたら偶然大好きサイトさんの日記にもはみだしっこの話題が・・・・という一つの偶然だけなんですが、ちょっと運命を勝手に感じまして^^;

わたしはとにかくアンジーが大好きでした
ははは、イメージソングのLPがまだ押入れに入ってます
自分の一見生意気キャラ好きのおおもとは彼だったのかもしれないとふと思います
友人はグレアムが大好きで一時ひたすら黒を着ていました
アンジー好きのわたしはひらひら・・・・とはいきませんでしたが(笑)
三原さんの作品はこのはみだしっことムーンライティングが特に好きです
いかん・・・・むずむず語りたくなってきた
おしゃべり誘ったらどなたかお越しくださいますか?

んとね・・・・はみだしっこだけじゃ寂しいならばキャンディ・キャンディも加えましょうか(笑)
いや、半分は冗談ですよ
半分は、ね^^
by hanipyon  at 17:32 |  現実旅 |  comment (12)  |  trackback (0)  |  page top ↑

『月の扉』(石持浅海 著)





掃除の間にちょっとサボってお昼寝しようとぱらぱらページをめくっていたんですが、結局眠らずに読み終わりました(笑)

沖縄、行きたいな
海岸でお月様を眺めながらちょっとお酒を飲みたくなりました

このお話、ミステリーとしての謎解きの面白さは勿論ありますが、それよりも動機がとても気になるお話でした
自分の心の中にある弱さを日頃意識していると、ふわっといつの間にかお話全体が現実味を帯びてきます
月の力を信じていればさらに

わたしも出会って一緒の時間を過ごしてみたかったな
思わずそう願ってしまった人物が一人、いました
by hanipyon  at 18:16 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

自分のため宣言

家の中も自分のデスクまわりも
今日中に絶対にすっきりさせるぞ~~~~!
そして空気さえも清浄になった7月最初の爽やかな部屋でおいしいお茶を飲むんだ!

・・・宣言しとかないと絶対にどこかに寄り道・回り道・迷子・行方不明なので書いときます
はぅ
by hanipyon  at 09:01 |  現実旅 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる