fc2ブログ

TAKE OFF!

行ってきました「KKP#5 TAKE OFF」25日札幌公演・千秋楽
幸せで仕方がないです
今回は2公演ともまともなメモはとれませんでした
(一番読みやすいのが『うぐいす』:笑)
嬉しくて楽しくてとても手に「動け!文字を書け!」なんて信号、送れるわけがない・・・
しっかり目に焼き付けてきました、ステージ
いっぱい拍手できた

今回の「TAKE OFF」賢太郎さんの音楽を愛する面をたくさん感じることができた気がします
3人でそのままちょっと薄暗い照明のお店に移動してライブできるよ、ライブ!
もちろん久ケ沢さんの楽器は『の』のつくアレで(笑)
賢太郎さんとオレンヂさんのハモリをもっと聴きたい
あ、いっそ厚生年金会館規模もいいかも^^
(会場にはぜひバスを利用して行きたいです)

路面電車を見ては反応し、家に戻ってテーブルの上にのってた木工ボンドで反応し
反応する対象がいろいろ増えてまた毎日が楽しくなりますよね

オレンヂさん!最遊記の悟空みたいだ!と別ジャンル妄想も一瞬頭をかすめたことはここだけの内緒
あのあったかさと純朴さとキュートさ、大好きだ

・・・これからハエ見ても叩くどころじゃなくて悶絶するな、多分(笑)
ライトフライヤー、とても綺麗でした

ファクトリーホールは決して見やすいホールじゃないし空調関係で賢太郎さんたちにも負担がかかっていたように思います
座席、パイプ椅子だし
最初隣の椅子との足をビニール紐で結んであるのを見たとき、どう表現していいかわからない気持ちになりました
・・・いまだにどう言ったらいいのかわからない
でも開演したら結局この椅子って『一蓮托生』だと思いました
同じ列の人のノリがストレートに伝わってくる(笑)
昨日は端から2つ目、今日は端だったので断言します
ファクトリーホールの魅力は昨日も書きましたがステージがとても近いこと
一体感ありました
最前列のaさま、たっぷりたっぷり堪能されたことでしょう
後ろから見ていて幸せのおすそ分け、いただいてました^^

オレンヂさんがうまい棒を投げて久ケ沢さんが手渡しで配り歩いている時、ほとんどはステージの上で座っている賢太郎さんを見てました
(ゴーグルとハーモニカの行き先はしっかり見届けましたが)
脱力感も垣間見えるいいお顔をされてました
創るってすごいな
演じるってすごいな
涙にじんでました

BGMなしで一緒できた拍手の音が最高でした
あの音と空気と熱を味わえた幸運に乾杯

明日、もう少しちゃんとメモを解読してみてちょっとだけ何か書くかもしれません

私信
aさん、ありがとうございます~~~~
いろいろ聞きたい事があったんだ!と思い返しながらの帰りの電車でした
でももう何よりもお会いできたことに感謝です
こういうチャンスは一生でそうそうハントできるものではないよな、と幸せじんわり
再会を切に願っています

突然おしゃべりしてくださったYさん、ありがとうございます!
人見知りゆえの空回りが多々あった気がしますが、人見知り同士ということでお許しくださいね^^
ここを見ていただけるかどうかわかりませんが、あっという間に過ぎた3時間弱でした
明日お帰りになるまでに美味しいものをさらに極められたかしら
スポンサーサイト



by hanipyon  at 22:49 |  ラーメンズ |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑

Beat,Beat,Beat!

タイトルの通りに感じた公演でした
「KKP#5 TAKE OFF~ライト三兄弟」
のりのりライブ感覚
ものすごく楽しかったです

ファクトリーホールはこじんまりした印象で、賢太郎さんがすごく近い気がして焦りました(笑)
今日は近かったので全体的な動きよりその時その時1人に目を向けて鑑賞しました
明日はもう少し後ろ
また楽しみです

楽しかったのでもう眠気がいっぱい
明日確かめたいことを復習しながら寝ます~
by hanipyon  at 00:40 |  ラーメンズ |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる