fc2ブログ

更新

瑠璃に「冬籠り8」を書きました
一ヶ月以上の放置を経たため自業自得ですがまだ調子が戻りません
はぅ
ストーリー的にもかなり迷いどころでして、何となく苦手な感じだったらごめんなさいです
今回に関するいろいろは次の9と多分番外編ひとつの形で書こうかなと思ってます

しかし
佐伯氏、好きなのはわたしだけかも(笑)
「冬籠り」はわたしにとってはいろんな意味で夢の世界なのです
おいしいご飯を作ってくれる男性っていいな
スポンサーサイト



by hanipyon  at 23:07 |  瑠璃 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

週末コミック記録

今日でやっと入学式関係が落ち着きました
やった~
あとはこれから少し学校へのお返事がいるお手紙を忘れないようにするだけだな(ドキドキ←今日も『雑巾』を忘れた人)

週末、ものすごく久しぶりに古本屋さんに行きました
久しぶりの反動ってすごいな
「古本屋さんで出会えるようになるまで我慢すると決めていた本」とか前に持ってて処分しちゃってでも文庫版になってたから手を伸ばしちゃった、とか
理由はそれぞれにありますが収穫ありでした

内訳

岡野玲子さんの陰陽師全13巻
(我慢してたんですよ、ずっと。やっと読めました。晴明も真葛も博雅も巻物も好きになりました。でも、一気読みした今、再読はしばらく先になるかな)

坂田靖子さん
D班レポート(なつかし過ぎ!ずっと昔にコミックを処分したけどつい買ってしまった)
塔にふる雪
水の森綺譚V
(どっちも文庫に古本屋さんで会えるのを待ってた^^)

吉野朔実さんのエキセントリクス全2巻
(後半途中までがものすごく好き。最後の最後でちょっとだけ眩暈がしてしまうのがわたしのいろいろ読み足りなさ)

で、古本屋さんで探してもやっぱりなかったので我慢できずに普通の本屋さんでゲットしたのが

波津彬子さんの雨柳堂夢咄の其の一

これまたずっとずっと我慢してきて文庫化を待ってさらに古本屋入荷を待って・・・・・
でもどうしても読みたくて新刊買いました
後悔なし
やっぱり波津さん、好きだ~~~~~
文庫は6巻まで出てるんですがじわじわ揃えることになりそうです

今年になってから最遊記一色の日々でそれはものすごく充実していたんですが心に少し新風を
そしてまた最遊記に戻る
ワンピに戻る
トリブラ読み返す
ちょっと循環するといい気持ち(笑)
by hanipyon  at 18:33 |  現実旅 |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる