2006/03/21
2006/03/21
蟲師アニメ20話にむけて・・・北海道はのんびり進んでます
(以下、別の場所のBBSに書いたものとほぼ同文です。ちょうど今書いておきたかったことなので流用失礼します)
21話からはBSフジで放送ということなんですよね、蟲師アニメ
わりと早めに情報に触れていたので今は最初のびっくりも落ち着いて・・・という感じです
ふふ、北海道、まだこの次が「天辺の糸」ですし
かなり遅いでしょう?
そういう事情なので蟲師関係のサイトさんは惚れこんでいるほんのわずかの場所しか覗いていないのですが、20話で放送変更の情報はやはりびっくり!ですよね
ただ、わたしは根がいつもぬるいのでDVDの発売は予定通りだし(つまり、レンタルもできますよね^^)環境が整っている方ならBSフジで残りを見ることができる、ということにかなりホッとしています
選べる手段があるだけで幸せ
単純です、お許しください(笑)
蟲師アニメは原作をとてもとても大切にしてくれている作品で大好きだから・・・制作に関わっている方の誰にも本当は少しでも苦い思いをしてほしくないとか、そういう気分もおおいにあるのかもしれません
深夜枠のアニメって何となく他の時間帯のものと区別して考えた方がいいのかなと個人的には感じています
OVAに近い気がするしいろいろな意味で変動の可能性をたっぷり含んでいる
蟲師アニメの場合は原作そのものも含んだ贅沢なプロモーション的な効果もあった気がしますね
作り手さんが一生懸命に発進してくれている作品を何とかうまく受け止めたいです
21話からはBSフジで放送ということなんですよね、蟲師アニメ
わりと早めに情報に触れていたので今は最初のびっくりも落ち着いて・・・という感じです
ふふ、北海道、まだこの次が「天辺の糸」ですし
かなり遅いでしょう?
そういう事情なので蟲師関係のサイトさんは惚れこんでいるほんのわずかの場所しか覗いていないのですが、20話で放送変更の情報はやはりびっくり!ですよね
ただ、わたしは根がいつもぬるいのでDVDの発売は予定通りだし(つまり、レンタルもできますよね^^)環境が整っている方ならBSフジで残りを見ることができる、ということにかなりホッとしています
選べる手段があるだけで幸せ
単純です、お許しください(笑)
蟲師アニメは原作をとてもとても大切にしてくれている作品で大好きだから・・・制作に関わっている方の誰にも本当は少しでも苦い思いをしてほしくないとか、そういう気分もおおいにあるのかもしれません
深夜枠のアニメって何となく他の時間帯のものと区別して考えた方がいいのかなと個人的には感じています
OVAに近い気がするしいろいろな意味で変動の可能性をたっぷり含んでいる
蟲師アニメの場合は原作そのものも含んだ贅沢なプロモーション的な効果もあった気がしますね
作り手さんが一生懸命に発進してくれている作品を何とかうまく受け止めたいです
- 大好きブログ
- はざまの庵
- *R*graffiti**
- 水面を揺らす微風
- Sea Songs
- 赤表紙本・青表紙本・黄表紙本
- 雁の音
- ひそやかな悪徳
- 10Cat's piki-piki☆お猫さま日記☆
- 末つ森でひとやすみ
- おとのは
- 書斎のうちそと
- 貧弱人間なんだよね。
- ここでもつぶやくのかい?
- つきのくさぐさ
- Sextans 好奇心のコンパス
- 万願寺通信
- チビ母の独り言
- 魔女のひとりごと
- 歌・ことば・心を捕らえるblog
- Tuc家のまぬけ
- 雑(兎)録::日々精進
- 糸引きネコの感想文
- おばばか日記
- ゆきみのみぃはぁ見聞ログ
- Chubb's Chamber*Reading Room
- foggyな読書
- 葦の草原
- 海遊詩人ふぉとろぐ
- ベルリン青熊ラジオ
- 幻想資料館 Headline
- 天氣後報
- うどんログ
- カエルのこころ
- チョコのしっぽ
- くいしんぼうのアンテナ
- デザブロネット
- Next Japan Interior Style & My life.
- 森博嗣資料館/すべてがSになる
- めカラうりぼうシネマ
- 旅とこもごも
- 四季の風物詩
- うちの食卓
- 水族館ふりーく
- Feeling...感じるままに
- 一日一膳
- いわいさんちweb
- 今夜もeat it
- 想
- 虹色おもちゃ箱
- satellite : pungency
- 片桐仁の起承転転転転転・・・
- 大極宮
- 片桐仁のモジャモジャモヤモヤモワモワ
- RSSフィード
- ブログ内検索
- 月別アーカイブ
- 2012年06月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年01月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年06月 (1)
- 2010年05月 (2)
- 2010年04月 (2)
- 2010年01月 (1)
- 2009年10月 (2)
- 2009年09月 (3)
- 2009年07月 (4)
- 2009年06月 (2)
- 2009年05月 (11)
- 2009年04月 (3)
- 2009年01月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年09月 (4)
- 2008年08月 (2)
- 2008年07月 (12)
- 2008年06月 (12)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (1)
- 2008年03月 (1)
- 2008年02月 (10)
- 2008年01月 (2)
- 2007年12月 (2)
- 2007年10月 (4)
- 2007年09月 (6)
- 2007年08月 (5)
- 2007年07月 (6)
- 2007年06月 (2)
- 2007年05月 (11)
- 2007年04月 (29)
- 2007年03月 (8)
- 2007年02月 (7)
- 2007年01月 (18)
- 2006年12月 (10)
- 2006年11月 (10)
- 2006年10月 (17)
- 2006年09月 (7)
- 2006年08月 (12)
- 2006年07月 (8)
- 2006年06月 (14)
- 2006年05月 (24)
- 2006年04月 (27)
- 2006年03月 (26)
- 2006年02月 (25)
- 2006年01月 (32)
- ブロとも申請フォーム