fc2ブログ

更新

創作部屋に「sweetness」を書きました
ゾロ&ロビン
あまりそれっぽくないですが一応バレンタイン話です

*************************

InnoDarkに「裸木3」を書きました
さらに地味で動きがないですが、次から少し動くと思います
スポンサーサイト



by hanipyon  at 14:30 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

拍手お返事&「〇 maru」&ギミンコ倶楽部のみなさまへ

拍手をありがとうございます!
書きたい断片が頭の中でグルグルしています
これ以上トレスを書けなかったら窒息する・・・と昨日から切羽詰ってきました
バレンタインもすぐなのに!・・・と焦りつつなぜかゾロ&ロビンからぼちぼちと
「裸木」もお話の流れが地味なりに回転しています
雪がちゃんとあるうちに「冬籠り」も・・・!
こんな感じに焦っているうちに時間がどんどん過ぎていきます(がっくり)

拍手お返事(創作部屋)
ななさん
家人の写真にお言葉ありがとうございます
サイト、居心地がよいと言っていただけてとても嬉しいです
のんびりサイトなのでまたお時間あるときにふらりと覗いてみてください
いつでもお待ちしています^^

リョウコさん
いや、あのね、その「丈夫そうなガラス」、最初まだ事態を全然わかっていないときに「屋根の塗装がくっついた氷片」なんだと勘違いして手でパリン!と折り割ったりしてしまいました(笑)意外と薄いというか厚くないんですね~~~~
そしてそして
おしゃべりGO!サインだ、やった~~~~
平日午前中OKです
リョウコさんのご都合でばっちりです
楽しみです~

拍手お返事(TinyTinyBl)
すずさん
やってしまいました~~~~
「最近は、屋根の雪が落ちる音と揺れが、地震なのか雪なのか悩むくらいですからね」というお言葉どおり、あの時もゴゴゴゴゴ・・・・の音が地鳴りのようでした
油断しちゃったな、と反省しきりですが何とかこの冬の残りを無事に過ごしてしっかり来シーズンまでに対策とりたいとおもいます
もうすっかり元気です!
お言葉嬉しかったです
ありがとうございました

拍手お返事(InnoDark)
9日18時「裸木3楽しみですwww」
ありがとうございます!
地味さも最高なので今回は外したかな・・・と思っていました
お言葉で勇気が湧いてきました^^
「しっとり系,ほのぼの系,過去」のリクエストに少しでもお答えできたらいいなと頑張ります

******************************

自分でも「やっぱり~~~!」と思うのですが小林賢太郎さんの「〇 maru」の公演チケットを今更ながらにゲットしました
・・・我慢できるわけなかったんですよね
こんなことなら楽日のチケットを最初から狙うべきだった(うるる~~~)

水曜日と木曜日の公演の分をとりました
最初は1日分にしておこうと思ったのですが季節的に大荒れの天気になってしまった場合を考えて・・・という理由をつけて2日分とりました
ちょっと心配だったのが、とれたのがJ列とK列だったこと
ううう、まだいっぱい席がある気がする・・・やっぱり平日だからですよね
金曜日と土曜の楽日は完売ですもの
せっかくたくさんの日数札幌に来てくださるので少しでも沢山の拍手が届けばいいな・・・・と思います

公演の会場「かでる2・7」
実は初体験です
前はよく通るんですが意識していないので今すぐに場所が頭に浮かばない!
道庁とか植物園の辺り、札幌の中心部です
ホールの収容人数は521名ということで道新ホールと大体同じくらいでしょうか
ここです
わくわくでドキドキで気持ちが盛り上がってきました

以下、超私信
>aiwendilさん
やっぱりこうなりました(笑)
できれば2日間、ダメでも1日はデートしてください!

*****************************
もしもご覧になってくださっていたら・・・のギミンコ倶楽部のみなさま
久しぶりに麺話をしませんか?
倶楽部にお誘いしたい方もいらっしゃいまして^^
2月でも3月でもご都合のよいときに
・・・やっぱり近々直接メールした方がよいかな(笑)

★「ギミンコ倶楽部」はラーメンズ好きの少数の人間ののんびりした集まりです
この頃はわたしの怠慢のせいでやっていませんが以前は月に1回程度「例会=チャット」を楽しんでいました
例会のお知らせはこのブログでしていくつもりですので、興めてくださる方がいらっしゃいましたらお気軽にご参加ください
by hanipyon  at 10:02 |  旅の入り口 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる