fc2ブログ

さあ、8巻だ^^

蟲師、8巻の発売予定は2月23日ですね
アニメ終了から時間も過ぎ、なんだかとっても久しぶりな気がします
待ち遠しい!
スポンサーサイト



by hanipyon  at 21:28 |  蟲師 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑

蟲師アニメ20話にむけて・・・北海道はのんびり進んでます

(以下、別の場所のBBSに書いたものとほぼ同文です。ちょうど今書いておきたかったことなので流用失礼します)

21話からはBSフジで放送ということなんですよね、蟲師アニメ
わりと早めに情報に触れていたので今は最初のびっくりも落ち着いて・・・という感じです
ふふ、北海道、まだこの次が「天辺の糸」ですし
かなり遅いでしょう?
そういう事情なので蟲師関係のサイトさんは惚れこんでいるほんのわずかの場所しか覗いていないのですが、20話で放送変更の情報はやはりびっくり!ですよね
ただ、わたしは根がいつもぬるいのでDVDの発売は予定通りだし(つまり、レンタルもできますよね^^)環境が整っている方ならBSフジで残りを見ることができる、ということにかなりホッとしています
選べる手段があるだけで幸せ
単純です、お許しください(笑)
蟲師アニメは原作をとてもとても大切にしてくれている作品で大好きだから・・・制作に関わっている方の誰にも本当は少しでも苦い思いをしてほしくないとか、そういう気分もおおいにあるのかもしれません

深夜枠のアニメって何となく他の時間帯のものと区別して考えた方がいいのかなと個人的には感じています
OVAに近い気がするしいろいろな意味で変動の可能性をたっぷり含んでいる
蟲師アニメの場合は原作そのものも含んだ贅沢なプロモーション的な効果もあった気がしますね
作り手さんが一生懸命に発進してくれている作品を何とかうまく受け止めたいです
by hanipyon  at 08:17 |  蟲師 |  comment (0)  |  trackback (0)  |  page top ↑

蟲師新刊発売日によせて

***2月26日いっぱいまでこの記事をTOPに表示しています。日々の最新記事は一つ下↓になりますのでよろしくお願いします^^***

2月23日は蟲師7巻の発売日です~


蟲師同盟長のキエさんのイベントに参加しよう!
心意気はいっぱいなのですがお話的に書きたい場面がまったく浮かばず(涙)
蟲師への愛を伝える手段に困った結果、こんなページを作りました


ここからGO!


(バナー土台はNoionさんからお借りしました)

「蟲師好きな方にちょこっと質問」、略して「蟲ちょこ」です(笑)
質問系は答えるのがなかなか面倒かも・・・とは思いますが蟲師を愛するみなさまに答えていただけたら嬉しいな・・・・と
自分が答えたいというよりもみなさまの答えを拝見したいなと思う質問を並べてみました^^

「蟲師」って何?とか思ってくださったかたも覗いていただけると管理人の回答ものせてあるので少しだけ感じをつかんでいただけ・・・・るかな?

いや、もう、地味参加ですみません>キエさん

目標は5名の方に解答していただけること!(笑)
よろしかったらぜひぜひ
お願いします
プリーズ

回答後に登録していただけるリンクページも作りました
そちらもご利用いただけると嬉しいです

・・・・利用してくださる方、いらっしゃるかな
かなり弱気な管理人です(笑)
取り合えずという感じでちょっと覗いていただけたら嬉しいです

***
あと、↓でお知らせしたとおり25日に蟲師新刊チャットを予定しています
ふふふ、お一人は参加していただけそうなのでわたしを含めた最少決行人数2名は大丈夫かな?
(りかりんさん、ありがとう~~~~~)
***
by hanipyon  at 23:59 |  蟲師 |  comment (10)  |  trackback (0)  |  page top ↑

幸せな蟲師第一集初回限定特装版

届きました、蟲師DVD
吹雪の北国でもちゃんと届けてくれる・・・・ありがたい限りです

20060126133910.jpg


DVDで見たお話はTVオンエア時に録画したものよりも何だかずっとずっと綺麗で感動です
久しぶりの二つのお話
しんらの素朴な可愛らしさと廉子のちょっと怪しく美しい可愛さ、光脈の神秘、スイから溢れて押し寄せる蟲の波とそれにもまれるギンコの表情、などなどに改めて感動
そういえばしんらとビキは原作では着物じゃなかったんだっけ、とか今更ながら確認
特典絵葉書の「お話のその後」的2枚が嬉しい
ギンコ、紫のマフラー似合う・・・・・!

監督さんのインタヴューの蟲師という作品との出会いとか読んだ時の感想などが自分の中のそれと重なっていてさらに惹かれる
アニメ化についての言葉もすごく嬉しい!
どんどん応援したくなる
CGではない手描きの世界だから余計
DVDのジャケットに関するこれからも楽しみです
オープニングについてのお話も好きだな
エンディングのお話を聞いたら絶対サントラを出して欲しくなりました
「蟲籠」、いいな
表札からすでに雰囲気がある

外箱も設定資料も絵葉書もとても嬉しかったのでこのまま頑張って初回限定特装版を買っていこうと決意
予約を忘れないためという目的も兼ねて→にぺたぺた
もう完全に蟲師コーナー
にしても熱帯書房ではもう取り扱い不可になってるなんてすごい
できるだけお手軽価格で揃えていこうと思ったらちゃんと期限を守って予約した方がいいみたいですね
by hanipyon  at 14:12 |  蟲師 |  comment (2)  |  trackback (0)  |  page top ↑
大好きブログ
RSSフィード
ブログ内検索
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる